YamazakiNews

毎日新聞 来週の注目記事!

アフリカ人密航者の数奇な半生 

英国行 飛行機から降ってきた男

 13日(日) 

 

 

よく晴れた日曜日の朝、ロンドンの住宅街で黒人青年の遺体が見つかりました。

ロンドン五輪の興奮が冷めやらない2012年9月9日のことです。状況からアン

ゴラ発ロンドン行きの旅客機の脚部付近から転落したと断定されました。男性は

モザンビーク国籍の26歳の男性でした。何のために命がけの渡航を試みたの

か――。それまでの人生の軌跡をたどると、豊かさと愛する人への思いを秘め

ながら、現実の厳しさと息苦しさにはね返さる青年の姿が浮かびあがってきまし

た。それはまた、おしなべて貧困、政情不安にあえぐアフリカの若者たちが心の

奥底に抱えている葛藤でした。

日曜朝は『S』で始まる――。ストーリーにご期待ください。

 

 


続々水揚げ

ダイオウイカの深い謎

夕刊2面特集ワイド 15日(火)

 

無脊椎動物としては世界最大級で、全長18メートルのものが見つかったという

記録もあるダイオウイカ。深海に生息し、生態は今も謎に包まれているが、今年

に入ってから各地で水揚げが相次いでいる。日本海側で既に8体も見つかって

いるほか、3月末には東京湾でも捕獲された。テレビのワイドショーでもたびたび

取り上げられるなど、世間は「ダイオウイカブーム」。なぜ次々に水揚げされるの

か、もしかして大地震の前兆なのでは--。ダイオウイカの深い謎を追った。

 

 

「西原理恵子のおかん飯」

おんなのしんぶん面13日(日)

 

漫画家の西原理恵子さんが料理家の枝元なほみさんに料理の手ほどきを受ける

人気コーナー。今週は「揚げないキャベツのでかメンチ」。見た目も作り方も豪快

ですが、食べてみると、なかなか繊細な一品です。

 

 

ゆっくり楽しむ春山登山

  くらしナビ面15日(火)

 

ゴールデンウイークも近づき、山登りに心地よいシーズンになりました。今春、

山歩きに初挑戦したいと考えている人も多いのでは。初心者向けに、歩くペー

スや疲れにくい歩き方、服装や荷物の用意などについて、ベテランの山岳ガイ

ドにアドバイスしてもらいました。

 

 

ハーグ条約発効でどう変わる

くらしナビ面16日(水)

 

結婚が破綻した夫婦の一方が、外国に子どもを連れ去った場合の扱いを定め

た「ハーグ条約」。日本人女性が米国などで離婚し、子どもを日本に連れ帰る

ケースはこれまで多くありましたが、今後はケースによって、元いた国へ子を返

す命令が下される可能性が出てきました。条約の基本的な内容を説明します。

 

 

 




最新情報 -Yamazaki News-

お問い合わせ

WEBフォーム(24時間受付)

【有限会社山崎新聞店】

〒374-0028 群馬県館林市千代田町6-1
TEL:0276-72-0747
FAX:0276-72-4823

概観写真

【配達エリア】

青柳町、赤土町、朝日町、足次町、邑楽町赤堀、大街道、大島町、大新田町、大手町、岡野町、尾曵町、加法師町、上早川田町、北成島町、木戸町、小桑原町、近藤町、栄町、坂下町、下早川田町、城町、新栄町、新宿、諏訪町、瀬戸谷町、代官町、台宿町、高根町、田谷町、千塚町、千代田町、当郷町、苗木町、仲町、成島町、西高根町、西本町、東広内町、広内町、富士見町、富士原町、傍示塚町、細内町、本町、松沼町、松原、四ツ谷町、若宮町